「ビッグピクチャー インフラと建設業の再生」谷口博昭氏 橋梁通信社から刊行 8月1日発売 

 国土政策研究会会長で、元国土交通省事務次官、元土木学会会長の谷口博昭氏の著書「ビッグピクチャー インフラと建設業の再生」が8月1日、橋梁通信社から刊行された。1冊2,500円(税込)。

土木学会の会長室にて(谷口氏提供)

本書は、本紙の連載インタビューをまとめたものだ。

連載当時、読者から本紙に寄せられた感想の一端を紹介する。

「土木技術者としての強い使命感と誇りを求める思いが伝わる。そして次世代を担う土木技術者への叱咤激励。閉塞感漂う社会への警鐘も忘れない。産・官・学・民の4者に愛読頂きたい企画だ」


1972年(昭和47年)、旧建設省に入省し、最初に配属された茨城県で。

写真(谷口氏提供)は、大子土木事務所でコンクリートの破壊試験を行っているところ。同町は古来、久慈川の氾濫による水害が多い地で、この時も災害からの復旧・復興の会議が開催されていた。この地での経験が、谷口氏の「現場主義の礎・原点」になったという。


ご購入は、橋梁通信社へ。

メール:info@a-kyoryo.com FAX046⁻232-2875(神奈川業務部)へ、注文冊数、発送先住所、ご担当者様名をお送り下さい。(別途、送料がかかります)

2冊以下のご注文は、Amazonからも購入できます。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    目次